画家山田けんいち|色で楽しむ絵画の世界
HOME
ホーム
NEWS
お知らせ
ABOUT
自己紹介
works
作品
works2020-
works2016-2019
works2012-2015
works-2011
SHOP
ENGLISH
BLOG
ブログ
CONTACT
問い合わせ
painter|Kenichi Yamada
画家|山田けんいち|色で楽しむ絵画の世界
English Page
お知らせ
22
Oct
,
2019
ロンドン・グループ展 2019年10月24日〜29日
22
Jun
,
2019
2019 個展のお知らせ 2019年7月29日〜8月3日
17
Jan
,
2019
2019年の予定
23
Dec
,
2018
ジャパン・フェスティバル・ベルリン2019/1/26~27 ジークレーの展示、販売
More
新作
黄金色のお庭
パンダちゃんと一緒
リンゴの木の下で
宝物 旅の計画
ケーキは誰のもの?
黄色いニャーの部屋
森の歌声
黄色いお庭
かくれんぼ
水遊び
なかよし
おいしいピクニック
ちょうだいに参りました♡
テーブルの下で
楽しいお絵描き
More
最新記事一覧
展示の報告
18
Nov
海外グループ展に参加しました
展示のご案内
22
Oct
ロンドン・グループ展
展示のご案内
27
Jul
山田けんいち展 ジークレーの展示販売
展示のご案内
16
Jul
2019年 山田けんいち 個展のお知らせ
旅行
27
Sep
パリの美術館と街歩き
絵の描き方
19
Jun
よく見て描く。見えてるけど描けないのかな?見えてないから描けないのかな?
絵の見方
04
Jun
マティスの「緑の筋のあるマティス夫人」がちょっと苦手なのです。
画家たち
26
May
熊谷守一 仙人画家の「ストイック」さと「遊び心」
最新記事をもっと読む
誰でも楽しめる絵の見方
色で楽しむ絵画の世界
画家の山田けんいちです。
絵の具の作り出す色の魔法にとりつかれ
長い間絵を描いています。
皆さんは絵は好きですか?
そして絵をどんなふうに楽しんでますか?
絵は好きだけど、どう見たらいいのか分からないという人もたくさんいます。
美術には、いろんな考えがたくさんあります。
入口が見つけにくいですよね。
自分もそうでした。
ところで、絵を見るときって色を意識しますよね。
色ってとても楽しいものです。
絵画は楽しい色遊びなのです
だから、本物らしく描かれていなくてもいいし
難しい話もありません。
でも、 色に人生のすべてをささげた画家もたくさんいます。
色はそんな深い世界でもあるようです。
ここでは色を中心に絵画について話していこうと思います。
色で観ることを入口にすることで
描きたい人にも、観たい人にも
自由な絵画の世界が広がっていくといいなと思います。
↓READ MORE
色で楽しむ絵画の世界・超シンプルな絵の見方・楽しみ方
検索
UA-52976785-2